下山薬局からのお知らせ
-
2013.11.30
冬の食養生は、鹹味が必要!
冬の食養生は、鹹味が必要…… 冬は腎臓が一番働く季節とお話ししておりますが、漢方で言う「腎」を助ける味、冬に必要な味についてお話しいたします。冬必要な味は、「鹹(かん)」という味で、こ…
-
2013.11.16
冬の養生法 その1
全ての生物がエネルギーを蓄え収蔵という季節!…… 昨年も夏の暑さが厳しく、残暑も厳しく、秋も異常気象で暑く、「秋になったかなぁ。」と思って、紅葉を楽しんでいると、同時に雪も降り、もう冬支度の用…
-
2013.11.09
体質改善に役立つお風呂の入り方
現代病は全て冷えから!…… 11月7日は立冬でした。暦の上では冬到来です。寒くなりますと、風邪、神経痛、皮膚病なども悪化してこられる方も増えてきました。現代病は全て冷えからといつも言っています…
-
2013.11.02
不眠症をなおす食事療法
本日は、不眠症についてお話しいたします。秋の夜長を楽しみながら、不眠とは縁なく健康的に過ごせる人は良いのですが、不眠でお悩みの方も多いのでお役に立てばと思います。現代医学的には、薬物療法が中心…
-
2013.10.26
秋の養生法 シイタケについて
自然界は、動物と植物と菌類(微生物)から成り立っているので、これらの3つを上手に取り入れ健康でいようと言う健康法もあります。私たち人間もお腹の中に300種類、100兆個の腸内細菌を持ってい…
-
2013.10.19
秋の養生法 秋の味覚キノコについて
香りマツタケ味シメジ 今週は秋の味覚茸類についてお話しいたします。「香りマツタケ、味シメジ」という言葉がありますがマツタケは超高級品ですし、あの香りは納得ですが、味シメジは納得できないとい…
-
2013.10.12
秋の養生法 お酒について
本日は「秋」を助ける味、「辛味」の代表のお酒とついてお話しいたします。私もいける口でして、年に何度か、朝もう二度とお酒は飲まないと思うのですが、しかし、夜になると朝とは別人28号となり飲んでお…
-
2013.10.05
秋の養生法 柿について
食欲の秋ですが、秋の味覚、果物の王様の一つ柿についてお話しをします。昔から、柿には7つの長所があると言われております。その1,長寿。その2,陰を養う。その3,柿の木に鳥の巣はなし。…