下山薬局からのお知らせ
-
2013.05.25
薬膳のご紹介
疲労を回復させたいときの強壮効果のある漢方食品を使った料理をご紹介いたします。疲れていると顔が美しく見えません。当日を元気に過ごせるようにしたいときは、疲労を取り去り、短期間に体力を回復させるとい…
-
2013.05.18
美容と食養生 その5
本日も美容と食養生シリーズです。当日のハプニングにも応じられる漢方の食養生です。まず「生ものを食べ過ぎたとき、食べなれないものを食べすぎたときに」使う食養生です。これは紫蘇の葉です。解毒作用と殺菌作…
-
2013.05.11
美容と食養生 その4
美容と食養生シリーズです。まずは、口臭の気になる方です。口臭の原因の約六~七割が歯槽膿漏や虫歯です。その他の三割~四割が胃腸の問題です。胃酸過多、胃拡張、胃下垂などがあると胃の中にガスがたまり、口臭…
-
2013.05.04
美容と食養生 その3
美容と食養生シリーズです。髪の毛は、別名、血余と言われるように血行の状態をあらわすシンボルともいえます。漢方では「血の精」といい、髪の毛の状態と血行とは大きな関わりがあると考えます。髪の毛のツヤがな…